
マテリアリティ02
提供価値③ 地域共創の実現
デジタルでつながる
笑顔をつなげる
KDDI 地域共創推進部
細川 穣
高齢化率が高く、地域コミュニティの希薄化の問題を抱える高知県日高村。
KDDIは地域の方々や株式会社チェンジとともに、
「誰ひとり取り残さない」デジタル社会の実現を目指している。

ひとりひとりの
エンパワーメントのために
ガラケーすら持たれていない方も多い中、デジタルと接点を持つことの意味をどう伝えるか。
村役場、自治会長、飲食店、郵便局、様々な方々と連携し、試行錯誤の連続でした。
情報が届けられた時に聞こえてくる地域の方々の声が本当に大切で、その声に向き合い続けています。

デジタルが日常に溶け込み
生活を豊かにすると
感じてもらえるように
いつでも何でも、デジタルに関する困りごとを相談できる場として「よろず相談所」を開設。
1年半が経過した今では、利用者の方々が「スマホを持っていなかったことを(考えられないくらい)覚えていない」と
口を揃えるほど、スマホが生活に浸透してきています。

人と地域の想いをつなぎ
誰もが豊かに暮らせる
社会の実現へ
デジタル技術が急速に進化する今、地域が抱える課題とどう向き合い、どう行動するか。
課題を解消する度に協力者が増え、大きな動きへと発展してきました。
これからも地域の皆さんと共に、一丸となって、人々の新しい豊かさの実現に向けて真剣に取り組んでいきます。
細川さんの取り組みは
マテリアリティ02とつながっています。
- 01通信を核とした
イノベーションの推進 - 02安心安全で豊かな
社会の実現 - 03カーボンニュートラル
の実現 - 04ガバナンス強化に
よる経営基盤強化 - 05人財ファースト企業
への変革 - 06ステークホルダーの
エンゲージメント向上


マテリアリティ 02
安心安全で豊かな社会の実現
- 技術革新によりレジリエントなインフラを提供し、安心安全な社会と経済発展を実現
- 情報格差の解消と地域共創
- 提供価値③
- 提供価値④
提供価値③
地域共創の実現
通信を核としたDXにより人と地域の想いをつなぎ、情報格差、地域課題を解決することで、地域共創を実現する