
マテリアリティ01
提供価値① 未来社会の創造
スマートグラスが当たり前になる未来がやってくる
KDDI 5G・xRサービス企画開発部
王 健
白石里咲
山本尚弘
KDDIが発売したスマートグラス「Nreal Air(エンリアル エアー)」は
スマートフォンと接続して使用する、重量わずか79gのサングラスタイプのデバイスだ。
通信の進化とともに、スマートグラスはどんな未来をもたらすのだろうか。

視界いっぱいに
現場を体験してほしい
スマートグラスは、スマホと違い自分が見ている空間すべてに対して
3Dデジタルデータを置くことができるのが魅力です。
実際にはその場にいなくても、まるでその世界に入り込んだかのように
現場の雰囲気を味わえる体験は、今後一般的になっていくと考えています。

パートナーとともに
没入感あふれる体験を
つくりだす
以前には、イベントでスマートグラスをかけて展示を見ると、
実物大の動く恐竜が目の前に出現する映像を実現しました。
本当に恐竜の生きていた時代に迷い込んだようで、体験された方も驚いていました。
自治体や企業のみなさんと協力し、多くの方にスマートグラスの面白さを体感いただきたいです。

スマートグラスで見えるのは
おもしろいほうの未来
10年後にはスマートグラスは当たり前のものになっていると考えています。
スマートグラスが日常に溶け込めば、離れている大切な人とすぐそばで過ごしているような
温かみのあるコミュニケーションが実現できます。
通信とテクノロジーで、これからもワクワクする未来をつくっていきます。
王さん、白石さん、山本さんの
取り組みは
マテリアリティ01とつながっています。
- 01通信を核とした
イノベーションの推進 - 02安心安全で豊かな
社会の実現 - 03カーボンニュートラル
の実現 - 04ガバナンス強化に
よる経営基盤強化 - 05人財ファースト企業
への変革 - 06ステークホルダーの
エンゲージメント向上


マテリアリティ 01
通信を核とした
イノベーションの推進
- 通信を核としたサテライトグロース戦略によりイノベーションを推進し、お客さまがワクワクする未来社会を創造
- 提供価値①
- 提供価値②
提供価値①
未来社会の創造
通信を核としたサテライトグロース戦略により、お客さまの日常で実感できるイノベーションを推進し、未来社会を創造する