
マテリアリティ02
提供価値③ 地域共創の実現
鳴門市と共にチャレンジ!
スマホひとつで観光を楽しもう
KDDI 地方創生推進部
小泉安史
山田啓太
KDDIは地域が抱える課題を通信のチカラで解決する取り組みを進めている。
徳島県鳴門市の実証実験では、地元の事業者の方々と議論を重ねながら
MaaS(マース)※を用いた地域課題解決にチャレンジした。
- ※MaaS…ITを活用してあらゆる移動をシームレスにつなげるサービスのこと。
交通手段の新しいかたちとして世界中で注目を集めている。

サステナブルな方法で
鳴門市をもっと
楽しんでほしい
鳴門公園周辺は渦潮や美術館などがある魅力的な観光地ですが、
交通機関の利便性が悪く「1か所の観光で終了」というパターンがほとんどでした。
低コストで維持管理もしやすいサステナブルなシステムで、
観光客になんとか周遊してほしい、という思いで議論を重ねました。

国内初のチャレンジで
誰にでも便利な
バス利用を提案
今回実証実験したMaaSのデジタルチケットでは、スマホひとつでバスの乗り降りができます。
位置情報による運賃計算システムは国内初のチャレンジで技術的に難しい部分もありましたが、
検証を重ねて実現できました。
観光客だけでなく地元住民の方々にもぜひ気軽に利用していただきたいです。

地域のみなさんと共に
通信のチカラで課題解決に
貢献したい
私たちは、地域のみなさんの声に耳を傾けながら課題の解決に一緒に取り組んでいます。
実際に利用された方々の意見を取り入れながら、これからも通信のチカラを活用し、
社会の持続的な発展に貢献していきたいです。
小泉さん、山田さんの取り組みは
マテリアリティ02とつながっています。
- 01通信を核とした
イノベーションの推進 - 02安心安全で豊かな
社会の実現 - 03カーボンニュートラル
の実現 - 04ガバナンス強化に
よる経営基盤強化 - 05人財ファースト企業
への変革 - 06ステークホルダーの
エンゲージメント向上


マテリアリティ 02
安心安全で豊かな社会の実現
- 技術革新によりレジリエントなインフラを提供し、安心安全な社会と経済発展を実現
- 情報格差の解消と地域共創
- 提供価値③
- 提供価値④
提供価値③
地域共創の実現
通信を核としたDXにより人と地域の想いをつなぎ、情報格差、地域課題を解決することで、地域共創を実現する