書体

指針
文字表現のばらつきによるブランドイメージの分散を防ぐため、指定されたブランド書体および標準書体を使用します。
反映のポイント
  • ブランドメッセージは「たづがね角ゴシック」を使用します。(ブランドコピー・ブランドステートメントなど)
  • 標準的な書体利用時は「Noto sans JP」の使用を推奨します。
  • プロモーションなど表現上の理由があれば、指定以外の書体使用も可能です。

規定内容

ブランド書体 たづがね角ゴシック

Size

たづがね角ゴシック使用の際はブランドマネジメント部へご連絡をお願いします。

標準書体 Noto Sans JP

Size
あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとアイウエオカキクケコサシスセソタチツテト亜意有絵居科機区家個差氏素背祖他値津
ABCDEFGHIJKLMNOabcdefghijklmno
01234567890?%&$#¥+*

ブランド書体を利用しないシーンで標準的に利用する書体です。キャンペーン訴求等のシーンにおいて、標準書体を使用することで訴求効果を損なう恐れがある場合や媒体により制限がある場合は、必ずしも標準書体を使う必要はありません。

例)
Noto sansの使用の際は、ブランドマネジメント部への申請は不要です。以下のURLよりダウンロードをお願いします。(外部サイトにアクセスします)
Noto Sans JPをダウンロード